よくある質問

ご不明な点がございましたら、
お気軽にお問合せよりご連絡ください。

お品物について

査定依頼だけでも大丈夫ですか?
査定依頼で必ず売却する必要はありません。査定結果を踏まえて、売却をご検討ください。
また、相場を把握するためのご利用も承っております。
査定は無料でご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。
買取方法は選べますか?
3つの買取方法(店頭買取、宅配買取、出張買取)の中からお好きな方法をお選びいただけます。
買取にお出しいただくお品物によっては買取方法が限られてしまうので事前にご相談ください。
※骨董品や破損の恐れがあるもの
買取の支払い方法を教えてください
基本的には現金でのお支払いになります。
お客様の希望や、お取引内容によっては銀行振り込みでのお支払いとなる場合がありますので事前にお問合せください。
※宅配買取、出張買取のご利用や、買取金額が200万円を超える場合など
高額買取の現金お支払いを希望のお客様は一度、ご相談ください。可能な限りご対応させていただきます。
買取で必要なものはありますか?
ご本人様を確認できる、現住所記載の本人確認書類をお持ちください。
本人確認書類については、下記リンクよりご確認ください。
本人確認書類のご案内 鑑定証、保証書(ギャランティーカード)、箱、保存袋などの付属品がある場合は商品と一緒にお持ちください。
買取はどの種類に対応しているのでしょうか?
金、プラチナ、宝石、ブランド品(ジュエリー、時計、バッグ、アパレルなど)に含まれるものや類するもの、またスマートフォンや・タブレット、お酒などお持ちください。※商品の種類または状態によってはお受けできない場合がございます。
買取で汚れていたり、破れている商品を査定してもらえますか?
汚れや破れのあるお品物も、金額のご案内ができれば買取対象となります。ただし、傷や汚れ、破損の具合によっては、お値段のご案内が難しい場合もございます。また、査定は直接商品を拝見して行いますので、まずはお気軽にご相談ください。
箱や付属品、ギャランティカードがなくても買取できますか?
喜んでお買取させていただきます。
ブランド品、お酒だけではなく箱や付属品(ギャランティカード)などがある場合は一緒に査定を受けるようにしましょう。
取金額も高くなります。
手数料などはかかりますか?
買取査定、宅配買取、出張買取、振込による手数料は一切いただいておりません。
年代が古いブランド品も買取してもらえますか?
はい、問題ありません。
アンティーク品として市場価値がたかいものもあるため、高価買取できる場合があります。
他で断られたものを買い取ってもらうことはできますか?
他社で断られたお品物も買取対象です。
値段がつくものは全てお買取りさせていただきます。
売りたいものが多すぎて、お店まで持っていけない・・・
そんなときは、当店の出張買取をご利用ください。
ご自宅までスタッフがお伺いし、その場で査定・買取いたします。
当店は特定商取引法を遵守しており、安心してご利用いただけます。
1つでも買取可能ですか?
1点からでも買取可能です。お気軽にご相談ください。
イニシャルが入っているものは、買取できますか?
はい、買取可能です。
イニシャルの場所やサイズによっては、査定額が下がる場合があります。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

買取について

来店する前に予約は必要ですか? 
ご予約は不要です。お客様のご都合にあわせてご来店ください。
また、事前にご予約をいただいているお客様優先でご案内させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
出張買取の日時指定はできますか?
はい。お電話またはメールにてご指定の日時をお伝えください。
ご予約状況やお品物の数によっては、別日でのお伺いになる場合もございます。
宅配買取の場合、送料はかかりますか?
宅配買取にかかる送料・手数料はすべて無料で承っております。
宅配買取ができない物は何ですか?
家具、家電、食器、陶器、ガラス製品などの割れ物は、宅配買取ができません。
※陶器類などの割れ物は、店頭買取または出張買取で対応いたします。
宅配買取で返送をお願いする際の送料どうなりますか?
宅配買取の返送もすべて無料で承っております。
未成年でも宅配買取はしてもらえますか?
18歳未満のお客様はご利用いただけません。
18歳・19歳のお客様の場合に以下をご用意ください。
・ご本人の所有物の場合:同意書
・ご父母の所有物の場合:委任状
・上記以外の方の所有物の場合:同意書、委任状(※200万円を超える場合)、委任者身分証のコピー
※同意書は親権者様、委任状は所有者様の自署にてお願いいたします。
※親権者様へ電話での確認が必要となります。

ブランド時計について

オーバーホールや電池交換はする必要がありますか?
そのままでも買取査定を承っております。
カスタマイズされた時計は買取できますか?
改造をおこなっているお品物の買取はおこなっておりません。
時計の付属品がなくても買取できますか?
はい、お買取り可能です。
本体の状態が良ければ、付属品が揃っていなくても高価買取できる可能性がございます。
壊れた時計は買取できますか?
はい、壊れた時計でも買取査定を承ります。
モデル・状態から値段がつく場合、買取が可能です。
金が使用された時計は、金と時計どちらとしての買取になりますか?
金の含有量やブランド、状態などによって、金としての買取と時計としての買取のどちらがお客様にとってメリットが大きいかが異なります。そのため、弊社では実物を拝見させていただき、お客様のご希望やご要望に合わせて、適切な買取方法をご提案させていただきます。

宝石について

鑑定書や鑑別書などの書類は必要ですか?
特に必要ありません。
専用の検査装置を使ってお持ちいただいた宝石・ダイヤモンドの真贋や品質を鑑定いたします。そのため、鑑定書や鑑別書がなくても、買取が可能となります。また、傷が入ったダイヤモンドであっても、状態を加味して、できる限り高く買い取らせていただきます。
名前が分からない宝石は買取り出来ますか?
はい、名前が分からない宝石でも買取査定を承ります。
種類・品質・状態から値段がつく場合、買取が可能です。
ノーブランドの宝石は買取できますか?
はい、ノーブランドの宝石も買取査定を承ります。
種類・品質・状態から値段がつく場合、買取が可能です。

貴金属について

刻印のない金・貴金属は買取していますか?
はい、刻印のない金・貴金属でも買取査定を承ります。
真贋をおこない種類・品質・状態から値段がつく場合、買取が可能です。
貴金属の買取で200万円を超えた場合、マイナンバーは必要ですか?
当社では、金地金・プラチナ地金・金貨・プラチナ貨の売却金額が200万円を超える場合、お客様に個人番号(マイナンバー)のご提示をお願いしております。
※2016年1月以降、個人番号(マイナンバー)制度の導入に伴い、金地金・プラチナ地金・金貨・プラチナ貨の売却金額が200万円を超える場合、事業者は税務署に支払調書を提出する際に、お客様の個人番号(マイナンバー)を記載することが義務付けられました。
なお、法人のお客様や、日本に住民票がなくマイナンバーが発行されていない海外のお客様は、対象外となります。また、売却時にジュエリーとしてお買取させていただいた商品であっても、当社基準による再確認にて「金地金・プラチナ地金・金貨・プラチナ貨」と判断した場合は、支払調書を提出する場合がございます。
該当のお客様には、マイナンバーのご提示方法など、詳しい情報を書面にてご案内いたします。
金が使用された時計は、金と時計どちらとしての買取になりますか?
金の含有量やブランド、状態などによって、金としての買取と時計としての買取のどちらがお客様にとってメリットが大きいかが異なります。そのため、弊社では実物を拝見させていただき、お客様のご希望やご要望に合わせて、適切な買取方法をご提案させていただきます。

その他

お酒の買取はしていますか?
ブランデーやウイスキーの他、マオタイ酒、プレミアム焼酎など国産酒・洋酒・古酒の買取をいたしております。
なお、紹興酒は賞味期限がございますので、買取は承っておりません。ご了承ください。
開封しているお酒は買取できますか?
申し訳ございません。開封しているお酒は、買取対象外となっているためお買取りすることができません。
チェーンが切れたネックレスやゆがんでしまった指輪でも買取はできますか?
はい、買取可能です。金やプラチナなどの貴金属は、溶かして再利用することができます。そのため、破損していても査定額が大きく下がることはありません。片方しかなかったり留め具だけになってしまったピアスや、指輪から外れてしまったダイヤモンド等の宝石類でも、買取可能です。
身分証明書はなぜ必要なのですか?
古物営業法に基づき、古物商が古物を買い取る際には、取引相手の身分(証明)確認を行う義務があります。当社では、買取時に必ず身元確認をさせていただいております。
新品ですが、定価の何割程度で買取してもらえますか?
当社では、定価を基にした割合ではなく、市場の需要、お品物の状態、在庫状況など、さまざまな要因を考慮して査定額を決定しております。
目安の価格は、お電話やメールにてご案内しております。また、正確な買取価格のご案内は無料で承っておりますのでお気軽にご来店ください。
買取価格はどのように決まりますか?
買取金額は、そのモデルの定価と相場を基準とし、お品の状態(傷・色あせ・損傷・形崩れなど)によって決定いたします。
処分したい物を引き取ってほしい
値段がつかず、お買取りができないものついては全てお断りしております。
お客様自身で判断がつかない場合は、一度お問合せください。
一度手放した物を返してほしい
買い取ったお品物は、原則として販売へと回されます。買い戻しはできませんので、ご了承ください。
ただし、出張買取の場合は、成約後でもクーリングオフが可能です。契約を解除することで、お品物をお戻しすることができます。
クーリングオフをご希望の場合は、売却当日を含む8日間のうちに、お気軽にご連絡ください。出張買取のお品物は、8日間保管しております。
買取金額はどのように決まるのですか?
ブランド品や時計の買取金額に関しては、基本的に定価や中古相場・お品物の状態・弊社の在庫状況によって買取金額が決定しております。新品未使用品や人気モデルの買取金額はホームページに買取例として記載しているものもございますので、そちらをご覧くださいませ。
刀を売りたいのですが店頭に持ち込んでも良いですか?
銃砲刀剣類登録証があればお持ち込みいただけます。
銃砲刀剣類登録証をお持ちでない場合は運搬・売買ができませんので、最寄の警察署にお問い合わせください。
※平日17時以降と土日祝日のお持ち込みは、銃砲刀剣類登録証をお持ちでもお品物を一旦お預かりいたします。
他店(他社)の方が査定額が高かった・・・
ご希望に沿えるよう、最大限の努力をさせていただきますので、ぜひ他社の査定額をお知らせください。
買取を親族から頼まれた場合に何が必要ですか?
買取金額が200万円を超える場合は、以下の3点をご用意ください。
1、委任状(自由書式で、以下の内容をご記入ください。)
・委任者(依頼主様)の名前・住所・生年月日・電話番号・押印(認印にて)
・代理人(依頼されたお客様)の名前・住所・生年月日・電話番号・委任者との続柄
・売却を依頼された理由
・売却する品物名(ロレックスの時計など)
※委任状は、所有者様の自署をお願いいたします。
2、依頼を受けたお客様の身分証明書
3、所有者(委任者)の身分証明書のコピー
買取査定はどういう人が対応しますか?
店舗責任者と同等の査定力を持ったベテランスタッフが対応いたします。アルバイトスタッフが真贋や査定を行うことはありません。
1点ずつ丁寧に査定を行いますが、査定に時間のかかる高額のお品物については、誤査定を防ぐため、別の担当者にも写真を送り、同時に査定を行うことで、より正確な金額をご提示しております。
未成年ですが買取は可能ですか?
18歳未満のお客様の場合は買取いたしません。
18歳・19歳のお客様の場合、下記の書類をご用意ください。
【18歳・19歳のお客様の所有物の場合】:同意書
【18歳・19歳のお客様の父母の所有物の場合】:委任状
【上記以外の方の所有物の場合】:同意書、(200万円を超える場合)委任状、委任者身分証のコピー
※同意書は親権者様、委任状は所有者様の自署にてお願いいたします。
TOP
よくある質問