利用規約

宅配買取
出張買取
店舗買取
■宅配買取の利用規約

グローバル・イノベーション株式会社(以下「当社」という)が提供する宅配買取サービス(以下「本サービス」とする)に対し、以下の通り規約を定めております。

第一条
ご利用者様は、本規約に従って当社が定める買取サービスを利用いただくものとし、買取申込書もしくはそれに類する書面(電子タブレット等を含む)へのご署名をもって、本規約に同意したものとします。

第二条
ご利用者様による買取金額見積の承諾、もしくは買取代金のお支払をもって売買契約が成立し、商品の所有権は当社に移転するものとします。尚、所有権移転後のキャンセル、返品は一切お受けできません。

第三条(買取対象品)
本サービスにて買取可能な商品は、宝石、貴金属、時計、ブランド品(バック、小物、靴、服その他)、骨董品、美術品、切手、金券、スマートフォン、タブレット、お酒とします。なお、買取可能な商品であっても、荷箱に入らない場合には取引をお断りする場合があります。

第四条(お品物の送付方法)
1. 本サービスによりお品物をご送付いただく際に、ご利用者様自身で箱などが準備できない等の場合は、当社までインターネット又は、お電話にてご連絡ください。宅配キットをご自宅に送付いたします。
2. 送料は、当社が負担いたしますので、着払いにてお送りください。
3. お品物の配送中の故障・破損等の事故防止のため、緩衝材(新聞紙等)を入れて厳重に梱包してください。
配送中に発生した事故について、当社は一切責任を負わないものといたします。

※「宅配キット」とは、梱包用の「箱」又は「袋」、緩衝材、着払伝票、宅配買取申込用紙等、宅配買取に必要なアイテム一式です。

第五条(売買契約の成立)
1. 当社は、ご送付いただいたお品物を査定した後、買取金額を提示いたします。当社の提示した買取価格でご売却いただける場合は「買取」、そうでない場合は「返却」の旨をお伝えください。 ご利用者様より「買取」の旨、当社が受領した時点で売買契約が成立し、お品物の所有権は、ご利用者様から当社に移転いたします。「返却」の場合は、お申込みいただいた住所に、送料当社負担でご返送いたします。
2. 買取対象商品であっても、当社買取基準により買取金額がつかない場合の処理方法について、宅配買取申込用紙に「返却」または当社での「引取」を事前に明示していただきます。当社での「引取」を選択された場合は、ご利用者様が査定結果を承諾された時点で、お品物の所有権はご利用者様から当社に移転し、当社の責任において処分いたします。
3. 買取対象外のお品物については、ご返却時の送料、あるいは、引取の場合の処分費用をいただく場合があります。
4. お品物の受付日から原則 24 時間以内に買取金額をご連絡いたしますが、繁忙時期においてはこの限りではありません。
5. 最終のご連絡から 7 営業日経過してもご連絡が取れない場合、または、ご返答をいただけない場合は「承諾」されたものとみなし、お支払い手続きをいたします。

第六条(買取金額の提示について)
お品物査定後の買取金額については原則として、衣類及び関連アイテムは、一括まとめての買取金額の提示となり、単品ごとの買取金額についてはお答えできない場合があります。なお、まとめて金額提示した お品物はその単位で買取、または、 返却が選択できるものとし、その一部を買取、または返却することはできません。

第七条(古物営業法に基づく本人確認)
古物営業法の定めにより、当社はご利用者様に対し、以下の事項によるご本人確認をさせていただきます。
1. 運転免許証、健康保険証、住民票(コピー不可)等の公的機関が発行する身分証明書により、ご利用者様のコピーを提出いただき確認をいたします。
2. 身分証明書によるご本人確認ができない場合は、宅配買取サービスをご利用できません。
3. 当社から買取代金をお振込させていただく場合の振込口座は、ご利用者様ご本人の名義のものに限ります。


古物営業法により、本人確認書類のコピーを同封またはアップロードいただきます。店頭買取の場合は本人確認書類をご持参下さい。顔写真のない本人確認書類は、本人確認書類記載と同一ご住所が記載された公共料金の明細書(直近3ヶ月以内)も併せてご用意ください。
※未使用品端末の査定合計額が高額となる場合は、盗難品または不正契約端末の買取防止を目的として、複数の本人確認書類のコピーを頂戴する場合がございます。

・運転免許証
・パスポート
・住基ネットカード
・官公庁及び特殊法人の身分証明書
・各種障害者手帳
・在留カード
・在留カード又は特別永住者証明書
・健康保険証(顔写真はございませんが現住所が記載されていれば有効)
※表面の「記号、番号、保険者番号」の部分は隠して印刷してください。
・マイナンバーカード
※通知カードは対象外です。
※備え付けの専用ケースを装着したまま表面のみ印刷してください。
顔写真なし身分証明書
・住民票の記載事項証明書
・戸籍の謄本、もしくは抄本(戸籍の附票の写しが添付されているものに限る)
・印鑑証明書


第八条(引取可能年齢)
18歳未満の方は本サービスを御利用できません。
※18歳・19歳のお客様の場合同意書又は委任状が必要になります。また、酒類は同意書又は委任状があっても本サービスを御利用できません。

第九条(お支払い)
1.お支払い方法は、原則振込支払いとさせていただきます。
2.ご利用者様が当社の提示した買取金額を承諾された後、原則翌日にご指定の金融機関の口座にお振込いたします。但し、以下の場合はお振込が遅れたり、できない場合があります。
・ ご指定の口座情報に不備がある場合。
・ ご指定の口座に振込手続きを行うも、何らかの事情で振込できなかった場合。
・ご利用者様と口座名義の一致が確認できない場合で、かつ、別途、同一人であることの証明書の提示がない場合。

第十条(振込手数料)
買取代金お支払いの際の振込手数料は当社が負担いたします。但し、口座情報に不備がある場合等、その他ご利用者様の責により振込できなかった場合、再びお支払いする際の振込手数料は、ご利用者様に負担していただく場合があります。

第十一条(キャンセル)
1. ご利用者様が当社の提示した買取金額を承諾された後は、理由の如何にかかわらず、お品物の返却、本サービスの当該利用のキャンセルは一切お受けできませんので予めご了承ください。 2.お品物をご送付いただいた後、ご利用者様の都合で連絡がつかず、お取引に関して、ご意思の確認ができない場合や買取、返却、お支払い等の確定ができない場合は、本サービスの利用をキャンセルされたものとみなし、お品物は着払いにて返却いたします。

第十二条(返却)
1. 当社から査定結果を提示した商品について、お客様は当社に対し返却を希望することができます。
2. 前項に基づいて商品の返却をする場合、返送先は用紙にご記入いただいた住所に限るものとします。
3. お客様は、査定の結果、金額がつかなかった商品について、当該商品の返却か当社による処分のいずれかを選択することができます。ただし、当社による処分については、内容によりお断りさせていただく場合があります。
4. 売買契約成立後は、返品請求、代金の増額請求等、お客様の都合による異議申立て等は一切できません。
5. 売買契約成立後に当社が不正な商品(コピー商品、類似商品、誤認を招く商品又は真物ではない商品、盗品など)と判断した場合、当社は当該売買契約を解除し、当社から支払った代金の全部又は一部の返金を請求できるものとします。その場合、お客様は速やかに当該代金を返還しなければなりません。
6. 当社が、ご利用者様へ、お品物を返送したもののお受取りされず、当社にお品物が戻った後の再返送については、理由にかかわらず、再返送にかかる費用の一切は、ご利用者様のご負担といたします。 7.お品物が当社に到着した後、ご利用者様の一方的な理由により、ご返送する場合は、その返送料はご利用者様の負担といたします。

第十三条(お品物の取扱い)
1. お品物が未開封の場合でも、動作確認、状態確認のため開封いたします。その後、お品物を返却する場 合でも、当社は開封に伴う損害等について、一切責任を負わないものといたします。 2. お品物を返却する場合、状態・システム環境・データ等を査定前の状態へ復元することができない場合がありますので、予めご了承ください。

第十四条(所有権の放棄)
ご利用者様が第 十三条六項で定める「返却」をご選択された場合、および、第十二条二項で定める「キャンセル」とみなした場合 で、当社からお品物をご返送差し上げたものの、ご利用者様のご事情により当社に返戻された後、当社の責に帰すことのできない理由により、ご利用者様と連絡が不通等、真に已むなしと判断した場合は、お品物が当社に返戻された日から1ヶ月の経過期間をもって、ご利用者様がお品物の所 有権を放棄したものとみなし、お品物の所有権は当社が取得いたします。

第十五条(契約成立の前提)
当社とご利用者様との契約は、以下の事項に定める条件を前提とすることとします。
1. ご利用者様からの提供情報に虚偽事実がないこと。
2. 買取商品の所有権がご利用者様に属すること。
3. 買取商品が当社の定める基準に合致すること。
4. 本規約またはその他法令違反事由がないこと。

第十六条(解除)
前条に定める条件を満たさない場合、売買契約の成立前、後にかかわらず予告なく契約を解除するものとします。

第十七条(反社会的勢力でないことの表明)
本規約への同意をもって、ご利用者様が暴力団その他の反社会的勢力に該当しない者であることを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約したものとみなします。

第十八条(免責事項)
1. パソコン、スマートフォン等の電子機器等に記憶・記載されているデータについては、ご利用者様の責任において当社へのお引き渡し前に他媒体に保存、もしくは完全に消去・破棄を行っていただくものとします。万が一、当該情報の毀損・流出等により損害が発生した場合、当社は一切の責任を負いません。
2. 万が一、当社での査定中の過失により破損・紛失等の事故があった場合、当社の定めた当該商品の買取上限金額を限度として補償するものとします。
3.バック、財布、洋服等のポケットに入っているご利用者様の私物(現金、カード類、鍵、その他)に関する保証は致しません。
4. 警察署等の公的機関から提供される盗難情報や当社保有の情報に基づいて、ご利用希望者様からのご依頼をお断りすることがあります。当該事由において、ご利用希望者様に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負いません。
5. ご利用者様が暴力団その他反社会的勢力との関係を有すると当社にて判断した場合、一切のお取引を中止し、契約を解除させていただきます。当該事由において、ご利用希望者様に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負いません。

第十九条(準拠法及び管轄)
本規約の準拠法は、日本法であり、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所といたします。

第二十条(規約の改定)
1. 当社は、当社が必要と認める場合に合理的な範囲内で本規約をお客様の告知なしに変更することがあります。
2. 本規約変更後、明記させて頂いた時点から有効とさせて頂きますのでご了承ください。
■出張買取の利用規約

グローバル・イノベーション株式会社(以下「当社」という)が提供する出張買取サービス(以下「本サービス」とする)に対し、以下の通り規約を定めております。

第一条(総則)
ご利用者様は、本規約に従って当社が定める買取サービスを利用いただくものとし、買取申込書もしくはそれに類する書面(電子タブレット等を含む)へのご署名をもって、本規約に同意したものとします。

第二条(買取対象品)
本サービスにて買取可能な商品は、宝石、貴金属、時計、ブランド品(バック、小物、靴、服その他)、骨董品、美術品、切手、金券、スマートフォン、タブレット、刀、お酒とします。なお、買取可能な商品であっても、荷箱に入らない場合には取引をお断りする場合があります。

第三条(主張買取について)
1.本サービスでは、ご利用者様からの電話や電子メールによる要請を受けて、当社担当者がお客様のご自宅を訪問し、査定いたします。
2. 商品が未開封や新品の場合でも、動作確認・物品確認の為に必要なときは、ご利用者様の承諾を得た上で開封致します。この場合において、当社の開封後に商品をご利用者様に返却・返送する必要が発生したときでも、当社は開封による商品の価値への影響についての責任は一切負わないものとします。なお、開封にご承諾頂けない場合、当社による査定金額の提示ができないことがあります。
3. 査定金額は査定品と付属品等全てを含めた金額といたします。
4. 訪問時査定・預かり査定ともに、当社が提示した査定金額にご承諾頂ける場合は「買取」、そうでない場合は「返却」の旨をお伝えください。
5.お品物査定後の買取金額については原則として、衣類及び関連アイテムは、一括まとめての買取金額の提示となり、単品ごとの買取金額についてはお答えできない場合があります。なお、まとめて金額提示したお品物はその単位で買取、または、 返却が選択できるものとし、その一部を買取、または返却することはできません。
6. 当社による査定金額の提示ができなかった商品については、ご利用者様の選択により「返却」又は「当社による処分」のいずれかをご選択頂くものとします。ただし、当社による処分については、当社都合によりお断りさせて頂く場合もございます。

第四条(売買契約の成立)
1.当社担当者が、お客様に対し、上記要請時の内容と査定の結果を記載した買取申込書を提示いたします。
2.ご利用者様が、上記買取申込書に記載した本契約の代金額に同意された後、本人確認を行います。
"3.本人確認完了後、買取確認書及び同意書の内容についてご説明し、同書面を交付します。
そして、ご利用者様が上記買取確認書及び同意書に同意されたことをもって本契約の成立といたします。なお、この時点で、本商品の所有権がお客様から当社に移転するため、その後の任意による契約解除には応じられません。"

第五条(買取代金の支払)
当社は、以下のいずれかの方法にて当該代金をお支払いします。
1. その場で買取金額を承諾いただき、買取商品と引き換えに現金にてお支払。
2. 一旦商品をお預かりの上、後日買取金額を当社からご提示し、ご利用者様の承諾いただいた後、ご利用者様本人名義の金融機関にお振込。
(尚、口座の名義や番号相違等により、お振込が遅れる場合がございます。また、振込手数料は当社が負担いたします。)
3. 婚姻などにより、口座名義とお客様氏名が異なる場合、旧姓の口座はご利用いただけません。お手数ですが現姓へ変更いただいてからお申込いただきますようお願いいたします。

第六条(古物営業法に基づく本人確認)
古物営業法の定めにより、当社はご利用者様に対し、以下の事項によるご本人確認をさせていただきます。
1. 運転免許証、健康保険証、住民票(コピー不可)等の公的機関が発行する身分証明書により、ご利用者様のコピーを提出いただき確認をいたします。
2. 身分証明書によるご本人確認ができない場合は、主張買取サービスをご利用できません。
3. 当社から買取代金をお振込させていただく場合の振込口座は、ご利用者様ご本人の名義のものに限ります。

古物営業法により、本人確認書類のコピーを同封またはアップロードいただきます。店頭買取の場合は本人確認書類をご持参下さい。顔写真のない本人確認書類は、本人確認書類記載と同一ご住所が記載された公共料金の明細書(直近3ヶ月以内)も併せてご用意ください。
※未使用品端末の査定合計額が高額となる場合は、盗難品または不正契約端末の買取防止を目的として、複数の本人確認書類のコピーを頂戴する場合がございます。


・運転免許証
・パスポート
・住基ネットカード
・官公庁及び特殊法人の身分証明書
・各種障害者手帳
・在留カード
・在留カード又は特別永住者証明書
・健康保険証(顔写真はございませんが現住所が記載されていれば有効)
※表面の「記号、番号、保険者番号」の部分は隠して印刷してください。
・マイナンバーカード
※通知カードは対象外です。
※備え付けの専用ケースを装着したまま表面のみ印刷してください。
顔写真なし身分証明書
・住民票の記載事項証明書
・戸籍の謄本、もしくは抄本(戸籍の附票の写しが添付されているものに限る)
・印鑑証明書


第七条(引取可能年齢)
18歳未満の方は本サービスを御利用できません。
※18歳・19歳のお客様の場合同意書又は委任状が必要になります。また、酒類は同意書又は委任状があっても本サービスを御利用できません。

第十条(出張買取におけるクーリングオフ)
出張買取をご利用の場合のみ、ご利用者様は商品引き渡し後、8日間以内にクーリングオフを申し出ることができます。
1. 但し、特定商取引法、省令等で定めるところによるクーリングオフ適用除外の取引形態(事前査定を踏まえてのお客様からのご依頼による出張買取、商品預かり査定等)、適用除外の物品(大型の家電製品等携行が容易でないもの等)については、クーリングオフは適用されません。
2. クーリングオフのお申し出については、お電話により本契約のお申し込みの撤回、本契約の解除または書面にその旨を記載いただき、特定記録郵便等で当社宛にお送りください。

第十一条(個人情報の取扱)
1. 当社は、ご利用者様より取得した個人情報を、古物営業法上の取引確認・身元確認義務の履行、取引確認、商品・サービスをご紹介するためのメールマガジン等の配信、及び代金の送金目的以外には利用いたしません。また、公安委員会・警察署等の公的機関から法令に基づく正式な照会を受けた場合を除いて、利用者の同意なく第三者に開示いたしません。
2. 個人情報について、その情報を取得したご本人より、開示、訂正、削除、利用停止の申し出を受けた時には、本人確認など必要な手続きを経た後、すみやかに対応、処理をいたします。

第十二条(返却)
1. 当社から査定結果を提示した商品について、お客様は当社に対し返却を希望することができます。
2. 前項に基づいて商品の返却をする場合、返送先は用紙にご記入いただいた住所に限るものとします。
3. お客様は、査定の結果、金額がつかなかった商品について、当該商品の返却か当社による処分のいずれかを選択することができます。ただし、当社による処分については、内容によりお断りさせていただく場合があります。
4. 売買契約成立後は、返品請求、代金の増額請求等、お客様の都合による異議申立て等は一切できません。
5. 売買契約成立後に当社が不正な商品(コピー商品、類似商品、誤認を招く商品又は真物ではない商品、盗品など)と判断した場合、当社は当該売買契約を解除し、当社から支払った代金の全部又は一部の返金を請求できるものとします。その場合、お客様は速やかに当該代金を返還しなければなりません。

第十三条(契約成立の前提)
当社とご利用者様との契約は、以下の事項に定める条件を前提とすることとします。
1. ご利用者様からの提供情報に虚偽事実がないこと。
2. 買取商品の所有権がご利用者様に属すること。
3. 買取商品が当社の定める基準に合致すること。
4. 本規約またはその他法令違反事由がないこと。

第十四条(解除)
前条に定める条件を満たさない場合、売買契約の成立前、後にかかわらず予告なく契約を解除するものとします。

第十五条(反社会的勢力でないことの表明)
本規約への同意をもって、ご利用者様が暴力団その他の反社会的勢力に該当しない者であることを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約したものとみなします。

第十六条(免責事項)
1. パソコン、スマートフォン等の電子機器等に記憶・記載されているデータについては、ご利用者様の責任において当社へのお引き渡し前に他媒体に保存、もしくは完全に消去・破棄を行っていただくものとします。万が一、当該情報の毀損・流出等により損害が発生した場合、当社は一切の責任を負いません。
2. 万が一、当社での査定中の過失により破損・紛失等の事故があった場合、当社の定めた当該商品の買取上限金額を限度として補償するものとします。
3.バック、財布、洋服等のポケットに入っているご利用者様の私物(現金、カード類、鍵、その他)に関する保証は致しません。
4. 警察署等の公的機関から提供される盗難情報や当社保有の情報に基づいて、ご利用希望者様からのご依頼をお断りすることがあります。当該事由において、ご利用希望者様に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負いません。
5. ご利用者様が暴力団その他反社会的勢力との関係を有すると当社にて判断した場合、一切のお取引を中止し、契約を解除させていただきます。当該事由において、ご利用希望者様に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負いません。

第十七条(準拠法及び管轄)
本規約の準拠法は、日本法であり、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所といたします。

第十八条(規約の改定)
1. 当社は、当社が必要と認める場合に合理的な範囲内で本規約をお客様の告知なしに変更することがあります。
2. 本規約変更後、明記させて頂いた時点から有効とさせて頂きますのでご了承ください。
■店頭買取の利用規約

グローバル・イノベーション株式会社(以下「当社」という)が提供する店頭買取サービス(以下「本サービス」とする)に対し、以下の通り規約を定めております。

第一条(総則)
ご利用者様は、本規約に従って当社が定める買取サービスを利用いただくものとし、買取申込書もしくはそれに類する書面(電子タブレット等を含む)へのご署名をもって、本規約に同意したものとします。

第二条(売買契約の成立)
ご利用者様による買取金額見積の承諾、もしくは買取代金のお支払をもって売買契約が成立し、商品の所有権は当社に移転するものとします。尚、所有権移転後のキャンセル、返品は一切お受けできません。

第三条(買取対象品)
本サービスにて買取可能な商品は、宝石、貴金属、時計、ブランド品(バック、小物、靴、服その他)、骨董品、美術品、切手、金券、スマートフォン、タブレット、刀、お酒とします。なお、買取可能な商品であっても、荷箱に入らない場合には取引をお断りする場合があります。

第四条(買取代金の支払)
当社は、以下のいずれかの方法にて当該代金をお支払いします。
1. その場で買取金額を承諾いただき、買取商品と引き換えに現金にてお支払。
2. 一旦商品をお預かりの上、後日買取金額を当社からご提示し、ご利用者様の承諾いただいた後、ご利用者様本人名義の金融機関にお振込。
(尚、口座の名義や番号相違等により、お振込が遅れる場合がございます。また、振込手数料は当社が負担いたします。)
3. 婚姻などにより、口座名義とお客様氏名が異なる場合、旧姓の口座はご利用いただけません。お手数ですが現姓へ変更いただいてからお申込いただきますようお願いいたします。

第五条(引取可能年齢)
18歳未満の方は本サービスを御利用できません。
※18歳・19歳のお客様の場合同意書又は委任状が必要になります。また、酒類は同意書又は委任状があっても本サービスを御利用できません。

第六条(商品のお預かり)
当社は以下の事項による場合、商品をお預かりさせてもらう場合がございます。
1. 商品点数が多い場合。
2. その場で査定困難な商品がある場合。

第七条(買取金額の提示について)
お品物査定後の買取金額については原則として、衣類及び関連アイテムは、一括まとめての買取金額の提示となり、単品ごとの買取金額についてはお答えできない場合があります。なお、まとめて金額提示した お品物はその単位で買取、または、 返却が選択できるものとし、その一部を買取、または返却することはできません。

第八条(買取金額のみなし承諾)
当社がご利用者様に対して査定結果のご連絡をしたにも関わらず、ご連絡をした日から 7 日を経過してもご利用者様から何らご回答がいただけない場合、ご利用者様が査定結果を承諾したものとみなし、お支払い手続きをいたします。尚、第二条の定めにより、当該お支払いをもって、商品の所有権は当社に移転するものとします。

第九条(所有権のみなし放棄)
本規約第八条に定める手続きが取れなかった場合や、買取金額のご提示に対してご返答いただけない場合等、長期間ご利用者様とご連絡がとれない場合、当社はご利用者様へ書面によるご通知をさせていただきます。当該通知の到達または何らかの事由で当該書面が当社に戻った時点から30日が経過したにも関わらずご利用者様と連絡がつかない場合、商品の所有権は無償で当社に移転するものとします。また、この過程及び過程後において発生したご利用者様の損害について、当社は一切の責任を負いません。

第十条(古物営業法に基づく本人確認)
古物営業法の定めにより、当社はご利用者様に対し、以下の事項によるご本人確認をさせていただきます。
1. 運転免許証、健康保険証、住民票(コピー不可)等の公的機関が発行する身分証明書により、ご利用者様のご本人確認をいたします。
2. 身分証明書によるご本人確認ができない場合は、買取サービスをご利用できません。
3. 当社から買取代金をお振込させていただく場合の振込口座は、ご利用者様ご本人の名義のものに限ります。


古物営業法により、本人確認書類のコピーを同封またはアップロードいただきます。店頭買取の場合は本人確認書類をご持参下さい。顔写真のない本人確認書類は、本人確認書類記載と同一ご住所が記載された公共料金の明細書(直近3ヶ月以内)も併せてご用意ください。
※未使用品端末の査定合計額が高額となる場合は、盗難品または不正契約端末の買取防止を目的として、複数の本人確認書類のコピーを頂戴する場合がございます。


・運転免許証
・パスポート
・住基ネットカード
・官公庁及び特殊法人の身分証明書
・各種障害者手帳
・在留カード
・在留カード又は特別永住者証明書
・健康保険証(顔写真はございませんが現住所が記載されていれば有効)
※表面の「記号、番号、保険者番号」の部分は隠して印刷してください。
・マイナンバーカード
※通知カードは対象外です。
※備え付けの専用ケースを装着したまま表面のみ印刷してください。
顔写真なし身分証明書
・住民票の記載事項証明書
・戸籍の謄本、もしくは抄本(戸籍の附票の写しが添付されているものに限る)
・印鑑証明書


第十一条(個人情報の取扱)
1. 当社は、ご利用者様より取得した個人情報を、古物営業法上の取引確認・身元確認義務の履行、取引確認、商品・サービスをご紹介するためのメールマガジン等の配信、及び代金の送金目的以外には利用いたしません。また、公安委員会・警察署等の公的機関から法令に基づく正式な照会を受けた場合を除いて、利用者の同意なく第三者に開示いたしません。
2. 個人情報について、その情報を取得したご本人より、開示、訂正、削除、利用停止の申し出を受けた時には、本人確認など必要な手続きを経た後、すみやかに対応、処理をいたします。

第十二条(返却)
1. 当社から査定結果を提示した商品について、お客様は当社に対し返却を希望することができます。
2. 前項に基づいて商品の返却をする場合、返送先は用紙にご記入いただいた住所に限るものとします。
3. お客様は、査定の結果、金額がつかなかった商品について、当該商品の返却か当社による処分のいずれかを選択することができます。ただし、当社による処分については、内容によりお断りさせていただく場合があります。
4. 売買契約成立後は、返品請求、代金の増額請求等、お客様の都合による異議申立て等は一切できません。
5. 売買契約成立後に当社が不正な商品(コピー商品、類似商品、誤認を招く商品又は真物ではない商品、盗品など)と判断した場合、当社は当該売買契約を解除し、当社から支払った代金の全部又は一部の返金を請求できるものとします。その場合、お客様は速やかに当該代金を返還しなければなりません。

第十三条(契約成立の前提)
当社とご利用者様との契約は、以下の事項に定める条件を前提とすることとします。
1. ご利用者様からの提供情報に虚偽事実がないこと。
2. 買取商品の所有権がご利用者様に属すること。
3. 買取商品が当社の定める基準に合致すること。
4. 本規約またはその他法令違反事由がないこと。

第十四条(解除)
前条に定める条件を満たさない場合、売買契約の成立前、後にかかわらず予告なく契約を解除するものとします。

第十五条(反社会的勢力でないことの表明)
本規約への同意をもって、ご利用者様が暴力団その他の反社会的勢力に該当しない者であることを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約したものとみなします。

第十六条(免責事項)
1. パソコン、スマートフォン等の電子機器等に記憶・記載されているデータについては、ご利用者様の責任において当社へのお引き渡し前に他媒体に保存、もしくは完全に消去・破棄を行っていただくものとします。万が一、当該情報の毀損・流出等により損害が発生した場合、当社は一切の責任を負いません。
2. 万が一、当社での査定中の過失により破損・紛失等の事故があった場合、当社の定めた当該商品の買取上限金額を限度として補償するものとします。
3.バック、財布、洋服等のポケットに入っているご利用者様の私物(現金、カード類、鍵、その他)に関する保証は致しません。
4. 警察署等の公的機関から提供される盗難情報や当社保有の情報に基づいて、ご利用希望者様からのご依頼をお断りすることがあります。当該事由において、ご利用希望者様に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負いません。
5. ご利用者様が暴力団その他反社会的勢力との関係を有すると当社にて判断した場合、一切のお取引を中止し、契約を解除させていただきます。当該事由において、ご利用希望者様に損害が発生した場合、当社は一切の責任を負いません。

第十七条(準拠法及び管轄)
本規約の準拠法は、日本法であり、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所といたします。

第十八条(規約の改定)
1. 当社は、当社が必要と認める場合に合理的な範囲内で本規約をお客様の告知なしに変更することがあります。
2. 本規約変更後、明記させて頂いた時点から有効とさせて頂きますのでご了承ください。
TOP
利用規約